豊橋ちくわ日記(2005/04)

〜管理人ショーケンのプライベート日記〜

< BACK > [ いろいろのTOPに戻る ] < NEXT >
[ HOME ]


たまごっち
4月15日(金)

 最近、娘が「たまごっち」でよく遊んでいる。遊んでいる、というのは適当ではないか。世話しているとか育てている、と書くべきなのかもしれないが、やはりオモチャはオモチャだろう。かなり昔に大ブームになった「たまごっち」であるが、最近、小学生の間で流行っているらしい。

 最近の「たまごっち」は他の「たまごっち」や携帯電話と通信できたり、色々と機能も充実しているようだ。俺はこういうものを触った事がないので、面白いのかどうか分からないのだが、本物の生き物を飼うよりは「たまごっち」を飼う?方が親としては気楽だ。

 けど、どうなんだろう?生き物を飼うと色々と面倒な事は多いけど、子供にとっては何かを世話したりすることで学ぶ事も多いはずだろう。親としては、そういう体験を子供にさせた方が良いのではないか?と思ったりもするのだが。まあ、うちはカミさんが生き物嫌いなので、動物を飼うのは難しいだろうけどね。


 Seaside Cafe「ベトナム紀行(6)」を、Photo Space「Phuket King's Cup 2004 (2)」をUP。来週くらいからキングスカップのレース記事をUP出来れば・・と思ってますが。。

 今日は休みなので家の掃除をするのだが、いつもは7時半に始めるのを少し早めて7時から始めた。色々メニューがあって、最終的に終わったのは11時前かな。今日はベランダの掃除をやったが、前回はバケツに水を汲んで1階から2階へ運んでベランダに流して掃除したけど、今日は面倒なので庭の水道からホースをロープで引っ張り上げて、ホースで水をまいて掃除した。すげー楽だったし、デッキを掃除しているみたいで楽しかった。

 午後からは何やら色々とパソコンを触っているうちに夕方になってしまった。あと、洗濯物を中に入れたり畳んだり、オークション出品用の写真を撮ったり、色々。それにしても今日は良い天気でしたね。俺の家は日当たりが最高に良いので、ものすごく気持ちの良い一日でした。

読んだよボタンの写真更新しました。
三河湾ヨットレース
4月17日(日)

 朝、家の中を掃除機かけて、町内の溝掃除に行き、日産マリーナへ。今日は三河湾ヨットレースなのだが、先々週のように風が無かったら・・と心配しながらマリーナに着いた。エントリー数は8艇、JUSTのクルー人数は大橋が抜けて(子供が熱出したそうだ)8名、何とかレースになりそうである。

 レースのスタートまで時間があったので出艇して少し練習。メインとジェノアを上げてタッキング、スピンを上げてジャイブを数本やって、皆の体も温まってきたようである。しかし、ジャイブはこの練習の時にやったのが最後で、今日はスピンジャイブ無しのアーリーポートというパターンだけで終わってしまった。

 レースは10〜12ノットの風で、JUST EIGHTはよく走って、2レースとも着順・修正とも1位となった。天気も快晴で、風も安定して吹いており、絶好のクルージング日和で最高でした。この調子で来週のレースも頑張りたいところです。


オークション
4月18日(月)

 また色々とオークションの出品をカミさんから頼まれたので、まとめて出品した。着なくなった子供服はこうしてオークションに出品して欲しい人に買ってもらっているわけだが、今の時期に出品するのは春物から夏物。特に今回出品した夏物は昨年の夏に出品を頼まれた物だが、俺が忙しくて放ったらかしにしている間に秋になってしまい、出品を取り止めたものだ。

 ネットオークションなんだから、季節に関係なく出しっぱなしにすれば良いではないか、と思うのだが、カミさんは出品して1〜2週間で売れてしまわないと気がすまないらしい。そういうわけで、売れそうな物を選んで出品しているようだ。確かにほとんど売れ残りが無いのだから、大したものだと思う。


JSAF特別規定の確認日
4月19日(火)

 昨日のオークションに引き続き、不要な本などを出品しようかと準備中。それからJSAF特別規定の確認をいつやろうか、とNARUMIの河内さんとメールで連絡取り合っているが、こちらもやらなければ・・。新しいチェックシートをチラッと見たが、何かよくわからない部分が多かったので、もう少しよく読んで勉強しないと。それにしても、また色々と買わないといけない感じで、俺はそちらが頭痛い。

 ところで、4月15日以降の日記を後半のファイルに分けるのをうっかり忘れてましたので、今日分けました。


代休に出勤した話
4月20日(水)

 今日は代休を取って会社を休んだのだが、客先でトラブルが発生したとのことで会社から電話が掛かってきた。客先に電話してくれと頼まれたが、俺が自分の携帯電話で客に電話するわけにいかないので、結局、出勤して電話した。

 電話して、トラブルの状況を聞いて、電話で色々と話しながら1つ1つチェックしてもらったが、どこも異常な箇所は無いようだ。試しに、装置を運転してもらったら・・動くではないか。そういうわけで、原因は不明だが、とりあえず使えるようになってよかった。きっと、こんな雨の日に代休取るなよと、装置が俺に言いたかったのだろう、このやろう。

 そういうわけで疲れました。普通に出勤していた方が、気分的に楽でしたわ。


貴重だった旧千円札
4月21日(木)

 昨日の代休中に仕事したのが面白くないので、明日の午後、そのまた代休を取ることにしました。昨日のトラブルはとりあえず落ち着いて、使えているようです。こういうのって、本当に困りますよね。

 ところで、会社の社員食堂の自動販売機で、ようやく新千円札が使えるようになりました。社員食堂はプリペイドカードに事前にお金を入れておいて、食べるときにリーダーに通して支払うシステムになっているのですが、そのカードにお金を入れる自動販売機が今まで新千円札に対応していなかったのですよね。そういうわけで、何かのおつりで旧千円札が手に入ったら、わざと使わずに財布に残しておくようにしてましたが、ようやくそういう事をしなくてすむようになりました。何か、レベルの低い話ですね〜。いつかこのネタを書いてやろうと思っていたのですが、書く前に新札対応になったのはちょっと悔しいです。


船泊まり
4月22日(金)

 こんばんは。今日はJUST EIGHTの艇内でこの日記を書いています。今日は午後から代休を取って、昼からずっと日産マリーナへ行くつもりだったのですが、娘が金曜日休むのだったら、プールを見に来て欲しいと言ってくれたので、喜んでそちらに行ってきました。今日は、その前に息子とマクドナルドに行ってきました。俺は昼飯は会社で食べてきたので息子の昼食に連れて行ったのですが、息子はハンバーガーやらナゲットやら思った以上にバクバク食べたので、ちょっと驚きました。(それにしても、ナゲットってやつはマズイな。今日、1つまみもらって食べたけど)

 で、何で日産マリーナに来ているかと言いますと、明日から東海スプリングシリーズが始まるのですが、朝、艇を富貴まで回航するために出艇すると朝が非常に早くなるので、面倒なので前日から泊まることにしたのです。これで最低30分は朝寝坊できるわけです。

 しかし、こうやって船泊まりするのもいいな。これから暖かくなるので、また泊まりに来るようにしよう。(今日、長岡も来る予定なのだが、まだ来ない。もう、先に寝ようかな。ちなみに、今の時刻は22時11分です)


愛・地球博
4月25日(月)

 娘が土曜日の参観日の代休だったので、俺も代休を取って家族で愛知万博に行ってきました。月曜日だから比較的すいているだろうと思って行ったのですが、結果的にはかなり混んでいました。車で三好の駐車場まで行ったのですが、シャトルバスに乗るのに1時間くらい待ったし、入場するのにも結構並んだ。

 会場内には俺たちのような家族連れ以外に小学校の遠足や、修学旅行?の中高生が沢山来場しており、人気のある企業パビリオンは既にかなりの行列が出来ているようだ。娘が日立グループ館を見たいと言っていたが、既に180分待ちと書いてあるのを見て、カミさんは並ぶのは嫌だと主張。カミさんは人混みが大の苦手だ。

 結局、並ばずに入れる外国のパビリオンを中心に見学。昼食は早い時間に取ったので割合にのんびり食べる事が出来て良かった。あちこちのステージでイエメンの民族音楽演奏だとか、ニュージーランドのマオリの踊りだとか披露されており、なかなか面白かった。

 それにしても、歩くと結構暑い。これは夏になったら倒れる人も出るのではないか?カミさんは2時をまわった時点でギブアップしてしまい、先に帰るから俺は好きなだけ見て帰れと言う。夕方になると空いてくるからチャンスだそうだ、と言い残して子供達とリニモに乗って帰ってしまった。

 身軽になったので、とりあえず4時過ぎまで外国のパビリオンを中心に見学。結構、あちこち見ることが出来た。(その間に会社から電話が掛かってきたのには閉口したが。)4時を過ぎると、さすがに遠足や修学旅行生達が帰ったのか、空いてきた。と言うわけで、比較的人気のありそうな所に並んでみた。

  • 長久手日本政府館 50分待ちと書いてあったが、30分程並んだら入れた。立体映像は俺の目が悪いのか、立体に見えなかった。360度全周スクリーンは乗り物に乗っているような感じでなかなかのものだったが、ソフト(映像)がちょっと物足りない感じ。
  • 三菱未来館 15分並んで入った。「もしも月がなかったら?」というので、今、月がなくなったらどうなる?てな話かと思ったら、そうでは無く、月が生まれたのは偶然の産物であり、もし月が生まれなかったら・・てな話であった。CGによる月のない地球の映像が巨大スクリーンで流れるのは大迫力であったが、宗教の教育ビデオを見ているような構成で、何となくしらけてしまった。(言いたい事はわかるような気がするんですけど・・すみません)
  • 電力館 ここも15分待ち。乗り物に乗っていくので、並んでいる人の流れはスムースだった。はっきり言って、子供達と見学するのは良いかもしれないけど、1人は辛い。宝塚ファミリーランドの大人形館みたいな感じだ。
  • 日立グループ館 さすがに人気があり、80分待ちと書かれていたが、並んでみると60分で入れた。燃料電池で動いているという情報端末や、センサーと連動した立体映像やら、なかなか楽しかった。しかしながら、そっちばかりに気を取られて、本来の主旨である稀少動物について学習?するというのは、オマケになってしまったような気がする。キングスカップ2002に一緒に行ったユキちゃんがサービスクルーとして働いているのを見た。制服姿が可愛かった(制服フェチ?)

てな感じで、ここまで見て時間切れ。全部見ようと思えば、何回も来ないとダメですな。まあ、俺はもう来るチャンスが無いと思うけど。

オーストリア館にて
オーストリア館にて氷を見て喜ぶ緑。


よろしければ押して下さい。
日々励みになります。


メッセージも送れます。


「いろいろ」のトップへ戻る
<BACK><HOME><NEXT>